約半年間頑張ったので備忘録です。
無許可なんで問題あったら言ってください。
使用構築 【剣盾S26シングル】後発ダイマ蒼響 最高最終2007(最終97位) - ラッキーのちプレミ
5試合目と6試合目はサンダーを珠ゲロゲに変えてた
初戦 立教大学さん 勝ち
僕 ミロカロス ザシアン パッチラゴン
尻尾トリック絡めてくるいわゆる佐藤ディアルガ軸。パッチラゴンが出てこなかったのでミロ一匹で詰ませて勝ち。
2戦目 東京海洋大学さん 勝ち
僕 ランド ザシアン パッチ
相手 ウインディ ランド ザシアン
ウインディが初手ダイマ型でぐちゃぐちゃにされかけたけどパッチラゴンでギリギリ捌いた
威嚇サイクルに物理3体で挑んだのあほすぎるのとHBウインディに対応できない選出してた。
噛み合ったお陰でギリギリ勝ててよかったです。
3戦目 一橋大学さん 勝ち
僕 ザシアン ミロカロス パッチラゴン
相手 イベル コケコ ラグラージ
イベルなので有利寄りだったけど最終的にはギリギリの勝負になった。イベルにダイジェット展開されたところにミロの黒い霧でS上昇打ち消してザシアンで縛って勝ち。
4戦目 日大文理さん 勝ち
僕 ミロカロス ザシアン パッチラゴン
相手 マンムー ダイナ カグヤ
対面寄りのダイナだったので構築は不利寄りだったが気合いでなんとかした。相手の選出全部合わせて択も全部合わせてプレイングで捲った。えらい俺!
5戦目 電気通信大学さん 勝ち
僕 ゲロゲ ザシアン ミロカロス
本番5分前に気分で突っ込んだゲロゲが死ぬほど活躍した。初手ダイマでデンチュラ展開をほぼ無力化した後にキュレムのダイマまで強要できた。
切ってるレベルの構築を拾えたのがあまりにも大きかった。
6戦目 東洋大学さん 負け
僕 ザシアン ランド パッチ
相手 イベル ドヒド カバ
相手視点めちゃくちゃキツかっただろうから色々切られた動きされた。逆にこっちは有利だったから色々ケアしてたらいつの間にか負けてた。プレミっぽいのもしたし詰めが甘かった。
個人5-1 チーム4-2 グループ2位予選抜け
本戦 (伝説2体ルール)
構築がなかったので3戦共に違う構築で挑んだ。
立命館大学さん 勝ち
僕 ダルマ 黒バド ガエン
相手 水ロトム ホウオウ ザシアン
いろっちゃんねるのザシバド使った。
ダルマがめっちゃ通ってたから最終的にダルマにダイマ切って押し切った。絶対本家と動かし方違うけど勝ったからヨシ!
会津大学さん 負け
僕 ソルガレオ イベル ノラゴン
相手 イベル サンダー トドン
頭ちんぽになってたのでトリルからの鉢巻ウオノラゴンで全てを破壊したくなったけどトドン1体出てきただけで全てが崩壊した。構築コンセプトがアホ弱かったです。
埼玉大学さん 勝ち
僕 ダイナ 黒バド ミミッキュ
相手 ロンゲ イベル ロトム
ラフィーさんの毒菱ダイナ+身代わり黒馬を拝借。イベルのジェット急所でダイナが吹っ飛んで負けを確信したけど黒バドで全ての択を合わせて3タテした。黒バドで悪2枚貫いた時は普通に叫んだ。
個人2-1 チーム2-1 グループA 1位抜け
チーム全員が仲良く2-1だった。
いいチームだ…(しみじみ)
決勝トーナメント
使用構築
何も思いつかなかったので一番立ち回りでどうにか出来そうな毒菱ダイナ+黒馬を使用
準決勝
神戸大学さん 勝ち
僕 ダイナ 黒馬 ミミッキュ
相手 ディアルガ ポリ2 ドラパ
ディアルガとドラパを気合いで往なして黒バド通して勝てた。噛み合わなかったら負けに直結する択多すぎて心臓潰れそうになってたけど要所の択は全て勝てたのでポケモンがうまい気分になれた。
3決
東北大学さん 負け
僕 ダイナ メタモン 黒馬
相手 ダルマ ホウオウ ポリ2 (月音パ)
中身わかってたけど勝てんかった。
ダイナにどくどくがないせいでホウオウに好き勝手動かれたけどパーティコンセプト上致し方無し。一応4:6ぐらいまでの乱数には漕ぎ着けたから重いホウオウによくやった方だと思う。
最終結果
個人:8-3
チーム:ベスト4
戦犯になりたくない思いで必死に頑張ったけど気づいたら勝ち進めて素直に嬉しかったっすね。サークル自体は幽霊部員気味だったけど企画に参加できてサークルの一員になれた気がします。
チームを組んでくれたじゅんりょう君、はーぼん君、PGICという大会を企画してくださった運営の方々、対戦してくださった方々、本当にありがとうございました!